マススタート用道具
公開日:
:
スピードスケート
新種目で激しく面白いマススタートをご存知の方も多いでしょう。
着順競技で、駆け引きもあり、見ていても楽しい競技です。
ISU、日本スケート連盟にも記載されていますが、
必要な道具と、できれば着用した方が良いと書かれている『道具』についてまとめました。
○絶対に着用しないといけない道具
ヘルメット
カットレジスタントの手袋
○着用を推奨する道具
着用を推奨すると書いておりますが、you tube等で世界戦を見る限り、
ほぼすべての選手が着用しています。
安全があって、初めて競技が成立しますからね。
世界選手権で金メダルに輝いた強豪国のオランダ選手も着用していました。
メイプルとSEBRA(セブラ)という2社がありますが、圧倒的にセブラのネックガードが良いです。
メイプル製のネックガードは若干厚みがあり、着用感が抜けきれません。
一方でSEBRAは超薄手で本当に動かしやすい生地を使用しています。
マススタートは見ていても楽しい競技ですので、
是非地方大会でも競技種目として取り入れてもよいのではないでしょうか。
親と子が一緒に参加できそうですしね!!
************************************************************
スピードスケート専門店 Speed Star
店長 : 中山 久美
電話番号 : 050-5534-5640
(不在の場合はメッセージを残しておいて頂ければ必ず折り返します)
メール : info@office-speedstar.com
お得な
メルマガ登録 : http://goo.gl/FRJPR
ブログ : http://blog.office-speedstar.com/blog/
ショップURL : http://office-speedstar.com/
*************************************************************
関連記事
-
-
高校生から更なる質問がありました
ここ最近天気がいいですね。 トレーニングを再開するには絶好のトレーニング日和ではないでしょうか
-
-
ソチオリンピック スピードスケート男子1000m
ソチオリンピックが閉幕して、1週間が立とうとするのにすいません。 書きたい気持ちは山々だったの
-
-
【超重要】スラップシステムの効果について
スラップシステムについて北海道の方から、お問い合わせをいただきました。 こ
-
-
スピードスケートで力を上手に氷に伝える方法
凄いスケーティングフォームを教えてくれるのか!? と思われていたら、申しあけありません。
-
-
2017シーズンに向けて 押入れから出して!!
身体を本格的に苛め抜いている時期でしょうか? もしスタートが早かった選手がいらっしゃったら、
-
-
細かい粒度の砥石の使い方と必要性
スピードスケートの研磨で砥石は非常に重要な道具です。 当ショップで勧めているのDMT社の砥石(
-
-
メイプル、EVO等の引張りバネの交換方法
北海道はとんでもない寒さですね、、、 長野県も天気予報を見ているとなかなかの寒さです。
-
-
スピードスケート選手の計画的なオフの過ごし方
暖かくなってきましたね。 各地方でもシーズンが終わってきました。 オリンピック選手は束の間の
-
-
スピードスケート用角度出し分度器 取扱い開始
熱さも一段落してきました。 トップ選手たちは、続々と十勝オーバルでの調整も中盤で、 スピードも徐
- PREV
- 在庫がたくさんあります
- NEXT
- バイキングも在庫を持ち始めました