マーケージの靴=勝つ靴
公開日:
:
最終更新日:2013/10/18
スピードスケート
マーケージの靴=勝つ靴
こんにちは。
スピードスケート専門店 Speed Starの中山です。
北海道の十勝オーバルに訪問させていただいたときに、
リンクサイドから、眺めていたのですが、
95%の選手がバイキングの靴を履いていました。
バイキングの靴は作りも丁寧で、
非常に素晴らしい靴であることは間違いありません。
ただ、マーケージの靴が凄すぎます。
写真は、マーケージのIKAZUCHIにバイキングのNanoflexを装着した靴になります。

Ikazuchi Nanoflex
VikingのIKAZUCHI 又は Shinobi に
VikingのNanoflex か MAPLEのツインレーサーが
最速の仕様であることは間違いありません。
(個人的にはこのままオリンピックの試合に出れるのではないかと思っています)
靴やブレードの評価は
① 強度
② 機能
③ 重量
だいたい、この3つで評価します。
この中の、①強度 と ②機能はほとんど変わりません。
③の重量、これが、別次元で変わります。
今回の北海道へのご訪問にて、同じサイズの、
下記EVOとマーケージの靴を持ち込み、皆さんに持っていただきました。
ちなみに実数は下記です。
マーケージのサイズ41(260mm):280g
EVO 同サイズ :322g
Viking2005 同サイズ :321g (今回はお持ち込みしていません)
2足を持っていただくと、
「軽い!!」「おーーー、軽いな」「軽っ!!」 といったような、
ユニクロのウルトラライトフリースの宣伝のような言葉をいただきました。
丁度、他メーカー様の、足型の靴をお持込みいただいた方もいらっしゃったのですが、
その靴をもち比べても、十分マーケージの方が軽かったという状況です。
そもそも、私も現役時代に、靴を2足、足型で作りました、
1足はRAMというメーカー
もう1足はAPEXというカナダのメーカー
結論から申し上げると、
2足とも十分満足いく靴ではありませんでした。
APEXについては、片足が入らない靴が届いてしまい、
結局現役の最後は、
右足がAPEX
左足がRAM
といったような状況でした。
この経験があるので、当ショップでは、
足型の靴を一切取り扱っていません。
周りの選手を見ている限りの私個人の印象ですが、
納期は半年から、マーケージだと1年~1年半でしょうか。
価格は16万円~20万円というところでしょう。
これだけの価格を支払い、
これだけ、待って、
きちんとした靴が届くのは約30%でしょうか。
残りの30%は修正してなんとか履けるようになる。
残りの30%は痛いのをがまんして履く。
最後の10%は履けない、、、
打率3割、、、
野球の世界では素晴らしい数字ですが、
足型の靴の世界では、個人的には非常に厳しい数字かと思っています。
私の結論から申し上げると、
足型の靴は不要ではないかと考えます。
(男子のトップ選手の短距離選手では、部分的にもう少し強度が欲しいなと
感じる部分はありますが)
ここ数年で、熱成形素材の技術が素晴らしく進歩しており、
自分の足に合ったサイズを選び、最後は熱成形で整えてあげたほうが、
自分に合った靴を高確率(ほぼ100%)で作れるからです。
選手の立場と心理状態からすると、
足型の靴への憧れは当然あるので、気持ちわからなくもないのですが、
それでも経済的な理由と、きちんとした靴が来るリスクのことを考えると、
足型の靴が果たして、最適な判断ではないと思っています。
なにを申し上げたいかというと、
それくらい、このマーケージの既製品の完成度、機能性、重量は卓越しています。
とくに、重量は、驚異的、別次元、この手の言葉がそのまま当てはまるでしょう。
ここまで、重量が違うと、
短距離選手では、足の回転数が速くなることは間違いありません。
長距離選手では、氷を押した(蹴った)足を引き付ける際の力がこれまでよりも少なくなるので、
後半の疲労感が全く異なるはずです。(これは短距離選手にも言えます)
リンクサイドで
「バイキングの靴を履いている選手が、マーケージの靴を履くだけで、タイムが伸びるはずなのになー」
と思いながら、眺めていました。
レースに使用する靴はマーケージの靴以外に考えられないので、
こちらの靴は、在庫を持とうと考えています。
それなりに速くお渡ししたいからです。
っといっても、注文のタイミングが重なれば、お待たさせしてしまうかもしれませんが、、、
北海道の十勝オーバルのリンクが開き、
長野のエムウェーブが9月20日に開きます。
できる限り早いタイミングでお渡しできるよう
努めているつもりですが、それでも限界がありますので、
履こうと思っている1~1.5ヶ月前には、ご連絡いただければ、
まず、間違いなくお届けすることができいます。
(もちろん在庫が手元にございましたら、すぐにご発送することが可能です)
関連記事
-
-
サファイアとツインレーザーの違い
2018年全中が開幕しましたね。 昨日は少し暖かかったのですが、 今
-
-
金メダリストもメイプルへ
ちょっと前まで暖かくなってきましたとコメントしましたが、 夏日ですね、、、
-
-
スピードスケート 女子500,1000m 小平選手のコメントは印象的でした
ソチオリンピック女子500,1000mが終わりましたね。 残念ながらメダル
-
-
スピードスケートブーツ 熱整形の方法
全国的に暖かくなってきましたね。 テレビ番組でも、もう衣替えをしても大丈夫と言っています。
-
-
ブレードメンテナンス③ 研磨量
晴れの日一転、梅雨っぽい天気が続いていますね。 じめじめして過ごしにくいこ
-
-
久々のクラマーモデル到着
本格的な梅雨入りですね。 夜は窓を開けていると寒く感じるくらいです。 それでも、数日もす
-
-
DMT 220/325の問合せがすごい
昨日ブログとメルマガで紹介しましたら、 「こういうのを待っていた!!」 とか
-
-
バイキングから新ブレード発売!!!
ついについにお話できます。 バイキングから新しいブレードが発売されます。
-
-
追伸!! 北海道に行きます 8/10~
追伸!! 北海道に行きます 8/10~ こんにちわ スピードスケート専門店 Speed St
-
-
教訓 ブーツについて、、、
以前ブーツについての記事を書かせていただきました。 足型のブーツは素晴らし
- PREV
- 北海道遠征まとめ
- NEXT
- マーケージのモデルの違い