DMT 220/325の問合せがすごい
公開日:
:
スピードスケート
昨日ブログとメルマガで紹介しましたら、
「こういうのを待っていた!!」
とか
「本当大変だったんですよ、、、」
とか
たくさんのお問い合わせをいただきました。
やはりみなさんお困りだったんですね、、、
何枚も売りつけるような業者と思われたくなかったので、
これまで勧めてきませんでしたが、
お困りの方、大変申し訳ありませんでした。
また、昨日のブログでも紹介しましたように、
通常研磨でも素晴らしい機能を有しますので、
是非使ってみてください。
一方で、、、
やはり、#1200の砥石も気になってらっしゃるようでしたので、
はっきりと『不要です!!』とお伝えしました。
どうしても、上っ面だけの研磨しかできないので、
一番重要なエッジ形成ができません。
滑走面の真ん中だけで滑ることなど、ほとんどありませんからね。
アウトエッジに乗って、『ほんの一瞬フラット』に乗って、インエッジに乗ります。
この『ほんの一瞬のフラット』の為に、
何かに憑りつかれたようにミラーストーンをかける方がいらっしゃいますが、
エッジ部分まで砥石が当たらない為、滑走面が台形になります。
『ほんの一瞬のフラット』の為に、負うリスクは計り知れません。
また、昨日のブログにも書きましたが、
つるつるのピカピカがスピードの向上に繋がるなど、
そういうことも解明されていません。
(まあ、逆に研磨溝があった方が滑るということも解明されていませんが、、、、)
っであるならば、
きちんとしたエッジを形成して、バンク角度をモノにする方が何倍もスピード(ラップタイム)向上に寄与します。
これまでのブログにも何度も書きましたが、
ロックや形状矯正云々ではなく、研磨が最も大事な作業です。
(だからといって、ロックや形状矯正をおろそかにしてもいけませんが、、、)
当ショップで精度の高いロックと形状矯正をされたブレードでも、
毎日研磨しなければ、その効力は半減以下になってしまいます。
なので、お電話やメールで大変多くのお問い合わせをいただきますが、
メイプルのツインレーザーやバイキングの長野スプリントPMなどのお問い合わせをいただいても、
まずはロックと形状矯正加工、
次に研磨環境、つまり研ぎ台と、砥石とサイドストーン、
最後にブレードのブランド
と御説明させていただいております。
メイプルのツインレーザーやバイキングの長野スプリントPMも
新品はぐにゃぐにゃです。ロックも無茶苦茶ですし。
これにきちんと加工してあげ「命を吹き込んであげます」
ロックマシンの跡を残したままお渡しするなんてもってのほかです。
そして、毎日毎日綺麗に研磨メンテナンスしてあげて、
初めてその効果を享受できます。
もちろん研磨の上手下手というのはありますが、
年に一度の形状メンテナンスに出してあげれば、
なんとか1年くらいは持つかと思います。
是非、研磨と研磨道具にはこだわってください。
************************************************************
スピードスケート専門店 Speed Star
店長 : 中山 久美
電話番号 : 050-5534-5640
(不在の場合はメッセージを残しておいて頂ければ必ず折り返します)
メール : info@office-speedstar.com
お得な
メルマガ登録 : http://goo.gl/FRJPR
ブログ : http://blog.office-speedstar.com/blog/
ショップURL : http://office-speedstar.com/
*************************************************************
関連記事
-
-
Marchese 色付きブーツ
Marchese 色付きブーツ こんにちは スピードスケート専門店 Speed Starの中
-
-
2013年 謹賀新年
ことしも変わらぬ、ご贔屓よろしくお願いします。 晩年は当ショップ立ち上げ直後からたくさ
-
-
心・技・体・道具 を深く考えてみる
すっかりと暖かくなってきて、数週間前までスピードスケートに取り組めていたことが嘘のようです。
-
-
サファイアとツインレーザーの違い
2018年全中が開幕しましたね。 昨日は少し暖かかったのですが、 今
-
-
謹賀新年 2015年 スピードスター始動
明けましておめでとうございます。 2015年が終わりました。ソチオリンピックから早1年が経過し
-
-
スピードスケート | 次世代ブレード
スピードスケートシーズンが終わりました。 続々とメンテナンスの依頼でブレー
-
-
ソチオリンピック ショートトラック男子1000m ロシアの時代が来るとは、、、
ソチオリンピック男子1000m、 ロシアの金、銀メダルで終わりましたね。
-
-
世界オールラウンド選手権お見事
日本国内はすっかり春に向けて、 日々暖かくなってきているように思います。
-
-
道具は練習の「質」に大きく寄与
シーズンも中盤に入ってきました。 仕上がり具合はいかがでしょうか。
-
-
【告知】 オリンピック選考会 もちろん行きます
オリンピック選考会がついに始まりますね。 スケートでは、すでにフィギュア、ショートトラックの選
- PREV
- DMT 220/325 がすごい反響
- NEXT
- シーズンが終盤に取り組むこと