BONTのヘルメットの取り扱い開始
公開日:
:
スピードスケート
スピードスケート専門店スピードスターの中山です。
ここしばらくは、冒頭に同じことを書きますが、
気にしないでくださいね!
昨日も申し上げましたが、
シーズンが終わりましたら、
ブレードのメンテナンスに必ず出してくださいね。
当ショップに出さなくても結構です。
信頼したショップに依頼するにしても、
できるだけ早く出してあげてください。
また、当ショップに依頼する場合は、
3月か4月、遅くとも5月までには出して欲しいと思います。
当ショップで購入したことや、
ブレード加工依頼をしたことがある方は、
御存知かと思いますが、
とにかくお待たせしてしまいます、、、、
マシーンでウィーーンとするだけでなく、
1本仕上げるのに丸1日の作業になります。
究極のブレード加工になると、
丸1週間の作業になります、、、、
それくらいスピードスケートのブレード加工というのは、
超超精密加工ですので。
やれどもやれども増えていく一方で、
ソチオリンピックのオリンピックイヤーは
やれどもやれども30セット以下になることはなかったのですが、
今年はそれと同じような状況でした、、、
繰り返し依頼していただく方もですが、
口コミや、ナショナルチーム等での紹介やで、
新しいご依頼を多くいただいており、
次のシーズン前にどうなっちゃうんだろう、、、と
そんな感じです、、、
もし、メンテナンスをご依頼される方、
また、新たにブレードを新調し、
当ショップに加工をご依頼いただく方、
シーズン終わりと同時にご検討いただければと思います。
BONTのヘルメットを新たに取り扱い開始いたしました。
LASや、EVOに比べて安価ですが、
ISUにも認定されていますので、レースでも十分使用できるものです。
サイズも、
ジュニア(~小学生) : S/M
シニア(中学生~) : M/L
と2種類ございます。
基本的には在庫を持っていますので、
ご依頼いただければ、すぐに送付できますので
************************************************************
スピードスケート専門店 Speed Star
店長 : 中山 久美
電話番号 : 050-5534-5640
(不在の場合はメッセージを残しておいて頂ければ必ず折り返します)
メール : info@office-speedstar.com
お得な
メルマガ登録 : http://goo.gl/FRJPR
ブログ : http://blog.office-speedstar.com/blog/
ショップURL : http://office-speedstar.com/
*************************************************************
関連記事
-
-
ロングトラックはシーズン終了でしょうか
ロングトラックはシーズン終了でしょうか。 続々とメンテ
-
-
スピードスケート究極のブレード加工
究極のブレード加工 心 技 体 道具 の道具の部分については、 確実に当ショップが世界一
-
-
EVOスラップPMは凄い!!
EVOスラップPMについて、 初心者の方に強くお勧めしてい
-
-
スピードスケート | 次世代ブレード
スピードスケートシーズンが終わりました。 続々とメンテナンスの依頼でブレー
-
-
グローバルに取り組んでいる競技は強い
まあ、、、、、 あたりまえなんですけどね、、、
-
-
マーケージのモデルの違い
マーケージのモデルの違い こんにちは スピードスケート専門店スピードスターの中山です。
-
-
Viking Nanoflexのロック加工をしました。
Viking Nanoflexのロック加工をしました。 スピードスケート専門店 Speed Sta
-
-
ブレードのメンテナンス
梅雨入りしましたね。 エルニーニョ現象が確認されたとニュースになっていますので、 冷夏及
-
-
細かい粒度の砥石の使い方と必要性
スピードスケートの研磨で砥石は非常に重要な道具です。 当ショップで勧めているのDMT社の砥石(
- PREV
- シーズンが終盤に取り組むこと
- NEXT
- 付け心地最高のグローブ