付け心地最高のグローブ
公開日:
:
スピードスケート
スピードスケートのユースオリンピックが始まりましたね。
ノルウェーのリレハンメルで開催されています。
500mでは男子で榊原選手が銀メダル、
女子では、熊谷選手が8位入賞と健闘しています。
両選手とも、高校生、中学生と伸び代しかない年齢ですので、
1秒も無駄にせずスピードスケートに取り組むことができれば、
ここからもう一伸び、二伸び、三伸びして、
シニアの大会で活躍できるかもしれないですね。
先日はBONTのヘルメットのお話をいたしました。
ISUの規格に合致しており、値段も他のブランドに比べて安く、
安価なヘルメットを探しておりましたので、
嬉しい情報でした。
今日は、
スピードスケートの
ショートトラック及び、
ロングトラックのマススケートで着用が義務付けられている手袋の新商品のお話です。
手袋に限らずですが、
スピードスケートの安全防具について、
世界の最先端を走っているのは、
SEBRAというメーカーです。
メイプルをはじめとした、
スピードスケート関連メーカーから販売されている安全防具は、
ほとんどがSEBRAの真似をして作成されているものと言っても過言ではありません。
もちろん、カットレジスタント素材を使用さており、
LEVEL4の最高安全度に認定されています。
今回のモデルチェンジで何が変わったかというと、
素材が圧倒的に変わっており、
装着したときのフィット感が素晴らしいです。
従来までのモデルや、メイプルの手袋は、
安全素材の影響で少し『ごわごわ感』が否めなかったのですが、
今回の手袋は『すっきり』と言えば伝わりますでしょうか。
邪魔な感じや、重たい感じというのはまったくありません。
SEBRAはネックガードや脛当て、全身スーツもも販売しております。
例えば、ネックガードも素晴らしいのですが、
首回りがまったく邪魔にならず、
触った感じは『ただの布切れじゃないの!?』と思うくらい、
ペラペラの薄い素材です。
メイプルやバイキングなどの総合メーカーにはない、
専門メーカーの強みですね。
個人的にはこういうメーカーが私は大好きです。
本日紹介した、SEBRAの手袋については、
XS(ジュニアサイズ)
S(日本人のシニアサイズ)
について、全ての色の在庫がございます。
ご質問等ございましたら、深夜0:00まで遠慮なくご連絡いただければと思います。
************************************************************
スピードスケート専門店 Speed Star
店長 : 中山 久美
電話番号 : 050-5534-5640
(不在の場合はメッセージを残しておいて頂ければ必ず折り返します)
メール : info@office-speedstar.com
お得な
メルマガ登録 : http://goo.gl/FRJPR
ブログ : http://blog.office-speedstar.com/blog/
ショップURL : http://office-speedstar.com/
*************************************************************
関連記事
-
-
ロックを崩さないように研ぐ道具 23Rって何? 25Rって何?
スピードスケート専門店 Speed Starの中山です。こんばんは。 定規型のロックゲ
-
-
教訓 ブーツについて、、、
以前ブーツについての記事を書かせていただきました。 足型のブーツは素晴らし
-
-
ちょっと前に買ったもの
この前のブログが結構な反響でした。 特にお母さんや、女性の選手からお問い合
-
-
細かな粒度の砥石について
梅雨に入りましたが、 しばらく猛暑で、 まったく梅雨を感じさせない日々が続きました。
-
-
スピードスケート新ブレードが凄すぎる
スピードスケートワールドカップで男子の単距離が好調なようですね。しかも二人とも落ち着いたレースにも関
-
-
スピードスケートブレードの研ぎ目重要性
スピードスケートの研ぎ目の重要性については ロック作りマニュアルは、当ショップでダイヤルゲージを購
-
-
金メダリストもメイプルへ
ちょっと前まで暖かくなってきましたとコメントしましたが、 夏日ですね、、、
-
-
2017シーズンに向けて 押入れから出して!!
身体を本格的に苛め抜いている時期でしょうか? もしスタートが早かった選手がいらっしゃったら、
-
-
スピードスケート用角度出し分度器 取扱い開始
熱さも一段落してきました。 トップ選手たちは、続々と十勝オーバルでの調整も中盤で、 スピードも徐
-
-
陸トレの服装 スピードスケート選手なら
陸トレの服装には気を使っていますか? もし気を使ってなかったら、是非気を使
- PREV
- BONTのヘルメットの取り扱い開始
- NEXT
- ロック管理の質問がありました